こんにちは、タカゲンです。
最近はお役立ち記事をメインに書いていますが、この記事ではプロテインのレビューを行いたいと思います!(パチパチ)
本日レビューしていくのはゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレート!
「もう知ってる!!」
「有名だよね!今更!?」
という声が聞こえてきそうですが、私なりのおすすめポイントも盛り込みつつ解説していきますね。
やっぱり良いものは紹介したくなっちゃいます。笑

この記事を書いている私は、筋トレを始めて10年ほどです。また大手ジムのトレーナーとして3年、ジムの支配人(店長)を勤めて5年目になります。プロテインはずっと飲んでます。
このダブルリッチチョコレート味はずっと愛用しているものなので愛着度はMAX。
でもせっかくブログを書いてますので、この際 全種類制覇したいと考えています。笑
全種類制覇するまでは結構時間がかかりそうですが、色々と試してその都度報告していきますね!
ではいきまーす!
【レビュー】ゴールドスタンダード【ダブルリッチチョコレート】
別名「ゴルスタ」とも言われる超売れっ子商品のプロテイン。
これマジで美味いんですよね。
では早速開封していきましょう。
いざ開封!ゴールドスタンダード【ダブルリッチチョコレート】
早速開封!
蓋の周りはペリペリの黒いやつで覆われています。
それを剥がすとトレーニーが大好きな粉出現!
こんな感じ 。
この時にいつも ドキドキ するんですが、
「ちゃんとスプーンは見える位置にあるのか・・・?」
と・・・。
今回はギリセーフでした。
ゴールドスタンダードは8割セーフな気がします。笑
商品開発の工程でスプーンが粉の奥深くに眠っていることがよくあります。
私はそんな時、さい箸で掘り起こします。笑
シェイクタイム!ゴールドスタンダード【ダブルリッチチョコレート】
きたー!!
救うとこんな感じ。
1杯(1スクープ) = 30.4g
粉がすっごい細かいんですよね。このプロテイン。
ほんわかココアの香りが漂ってきますよ!
はい、あっという間にシェイク完了。
10シェイク(振る単位)ぐらいで水と混ざり合います。
水は200mlって公式の説明か何かに書いてましたが、私はいつも適当。
そして、私はいつも水の量は少なめ派なんですが、他のプロテインだとなかなか溶けにくいのです。
でもこのゴールドスタンダード ダブルリッチチョコレート味は違います!!
鬼のように溶けるのがポイントです。
少ない水でも溶けるのでありがたいですね。
良い感じにシェイクができました。
それではいただきます。
ごくごく・・・

これこれーー!!!!
感想はこちら↓
- 甘くない
- 匂いが上品
- 水っぽいココア
- 水っぽい砂糖入ってないココア
- 水で混ぜた結果サラサラしている
自分でいうのもあれだけど、まさにこんな感じです。
味は甘くないので、しつこいお味じゃありません。
それ故、癖がなく、何杯飲んでも飽きることがありません。
甘いプロテインいやだという人も、甘いのが好きって人にもいけると思います。
(私が大の甘党なので)
このプロテインの良いところは溶けやすさと味ですね。
値段も割と安いので、ここまで有名になるのも納得です。
初めてみたときは確かカネキンさんがYouTubeで紹介していた時です。
探したらありました↓
ずいぶん昔の動画ですが、これでiHerbも知りました。
※iHerb=食品やサプリなどの海外通販サイト
成分は?ゴールドスタンダード【ダブルリッチチョコレート】
こちらが成分表。
少しアップにしてみます。
付属スプーン1杯中 | |
カロリー | 120kcal |
脂質カロリー | 10kcal |
総脂質 | 1g |
飽和脂肪酸 | 0.5g |
トランス脂肪酸 | 0g |
コレステロール | 30mg |
ナトリウム | 130mg |
総炭水化物 | 3g |
糖類 | 1g |
タンパク質 | 24g |
下記公式サイトより抜粋
- 1スプーン32g中、ホエイプロテイン24g 含有(含有たんぱく質は100%ホエイ(乳清)プロテイン)
- 最も純度の高いたんぱく質である、WPI(ホエイたんぱく分離物(分解物) = Whey Protein Isolate)を主成分としています
- 3種類の必須アミノ酸(BCAA = バリン、ロイシン、イソロイシン)を1スプーン32g中、5.5g 含有
- グルタミン&グルタミン酸を1スプーン32g中、4g 含有
- グルテンフリー
たんぱく質の他、BCAAやグルタミンなども入っています。
また、この商品はプロテインの中でもさいらに分解されている「アイソレート」の種類のものを主成分としているようです。
つまりより吸収されやすいたんぱく質ということですね。
ゴールドスタンダードダブルリッチチョコレートはAmazonでも買える
昔はiHerbが主流でしたが、今はAmazonでサクッと購入できます。
Amazonは値段がその時々で違う!やっぱりiHerb?
Amazonで頼んでも到着するまでは1週間ぐらいかかります。
そう考えると手軽ではありますがiHerbとそこまで大差ない気が・・・
Optimum Nutrition, Gold Standard 100% Whey, Double Rich Chocolate, 5 lbs (2.27 kg)
お値段は、Amazonより安いので、私はいつもiHerbを利用しています。
商品購入の時に「TAK4493」こちらのコードを入力すれば 5% OFFになります!
初めての方はお試しサイズを注文するのも良いかもしれませんね!
というわけで今回はこの辺で終わりたいと思います。
今後もジャンジャンおすすめプロテインなども紹介していきますので、また見に来てくださいね!
では、良い筋トレライフを!
コメント
[…] ゴールドスタンダードのプロテインを例に説明しますね↓ […]