
ジムが再開されたけど、
どこもかしこもマスク着用が義務付けられている…
正直運動しながらマスクって苦しい…何か良い対策はないかな?
こんな悩みを解決します。
結論は、スポーツ用マスクを買いましょう!です。
すでにそれ用のマスクが販売されています。
- トレーニング用のおすすめマスク
- 通常のマスクをつけながらトレーニングするリスク

この記事を書いている私は、筋トレを始めて10年ほどになります。また大手ジムのトレーナーとして3年、ジムの支配人を勤めて5年目になります。私の勤務しているジムでも営業再開後のルールは「マスクの着用必須」です。
上記の経験を元に会員様におすすめしたいマスクを解説していきます。
今回は、スポーツ用のおすすめマスクを紹介しつつ、普通のマスクをつけてトレーニングをすることへのリスクを解説していきます。
本記事を読むと、スポーツ用のマスクのおすすめポイントがわかり、ジムでのトレーニングではどんなマスクを付ければ良いのかが理解できますよ。
マスクをしながらジムトレが地獄ならスポーツタイプのフェイスマスクがおすすめ!
フェイスマスクのおすすめポイントは下記。
- 蒸れない
- 苦しくない
- 通気性が良い
- 飛沫感染予防にもなる
それではご紹介していきます!
蒸れない
スポーツタイプのフェイスマスクは蒸れにくい。なぜならスポーツをする人専用に作られているからです。
通常のマスクはそれが想定されていません。スポーツ用のマスクは、もちろん「スポーツ用」というだけあって、スポーツをする前提で作成されています。
具体的には、ランニングやジョギング、サイクリングなど汗をかく場面むけに作られています。
速汗の素材を使用しているものが多いので、普通のマスクより何倍も快適です。
例えばこちらの商品↓
私も過去に使用したことがありますが、通常のマスクに比べ、とても呼吸しやすいものでした。
ちなみにこちらの商品はハルさんという方がYouTubeの動画で解説されています。
苦しくない、通気性が良い
もちろん普通のマスクよりも通気性に優れているため苦しくなりにくいです。
通気性に優れている=ウイルスが浸入しやすいのでは?と思う方もいるでしょう。
こんなマスクもあります↓
上記のマスクの商品説明はこんな感じ。
- ウイルス対策、花粉症対策、風邪対策に効果的なプロテクションマスク
- 5層構造のフィルターが、花粉やウイルスの侵入を防ぎます
- マスク本体はメッシュ生地。呼吸・肌への負担を減らすとともに、逆止弁バルブがブレスストレスを軽減してくれます
- 自転車やバイク、アクティブなシーンでのスポーツマスクとしてもご使用頂けます
引用:Amazon商品説明欄
ウイルス予防が心配な方は上記のマスクもおすすめです。
普通のマスクのジムトレだとリスクがある
普通のマスクをしてのジムトレだとリスクが伴います。
- 水分不足による熱中症
- 酸欠
順に解説します。
水分が失われていることに気づかない
通常のマスクをしてのトレーニングは、水分が失われていることに気づきにくくなります。
通常のマスクは喉の粘膜を潤す効果があるため「喉が渇いた」という感覚が鈍くなりがちです。
トレーニングで大量の汗をかき、水分が失われているのに水分補給をしないと熱中症で倒れてしまう可能性がありますね。
もし通常のマスクでないと、トレーニングができないという時は、必ず水分補給をこまめにしましょう!
こちらの記事を参考にしてください→ 筋トレしてる人の水分補給は超重要!その飲み方、間違ってませんか?
酸欠の危険性も
通常のマスクをつけたトレーニングは酸欠になる可能性があります。なぜならトレーニング中は筋肉に大量の酸素を送っているからです。
筋トレでレップ数を重ねて力を入れ続けると息が上がりますよね。それが体が酸素を欲しているという証拠です。
万が一、酸欠になってしまった時の対処法はこちら↓
そんな中、こんなツイートも↓
三ヶ月ぶりのジムはマスク必着で酸欠必至でした。でもンギモチイイィィ pic.twitter.com/xL1zjTNPsa
— じゃむ♂ (@muscle_prin) May 28, 2020
早速トレーニーの方がマスクをされてジムトレ再開してますね!
久しぶりにジムに来た!💪
マスクしながらだから
めちゃめちゃしんどい💦人も少ないしむしろ今が鍛えどき🔥 pic.twitter.com/uxrtjThqhx
— まり (@MARIRURI_000) May 28, 2020
みなさん、ルールを守ってトレーニングして下さっています!
でもやはり、マスクは苦しいみたい。
ちなみにAmazonで一位のスポーツマスクはこちらです↓
まとめ:ジムでマスクをするならスポーツ用マスク!
いかがだったでしょうか。私はつい最近までこのスポーツマスクなるものの存在を知りませんでした。
こんな時代ですから、ジムもマスク必着が数ヶ月は続きそうなのでまだ持っていない方は一つ買っておきましょう。
では、良い筋トレライフを!
コメント
[…] こちらの「ジムでマスクをしながら筋トレは地獄!スポーツ用マスクがおすすめ!」という記事を参考にしてください。 […]