
家で筋トレはじめようと思ったんだけど、一体何を買えば良いの?
あまりお金もかけたくないし・・・。

お金をなるべくかけずに自宅トレーニングは可能です!
おすすめの自宅トレーニンググッズを解説します!
「家にずっといると体もなまってくるし、筋トレしたいな〜」
ただ、ジムに行く時間もないし、月々のお金も結構かかる…そこまでマッチョになりたいわけでもない。
そんなあなたにとっておきの自宅トレーニング器具を厳選して3つお伝えしますね。

この記事を書いている私は、筋トレを始めて10年ほどになります。また大手ジムのトレーナーとして3年、ジムの支配人を勤めて5年目です。
上記の経験を元に解説していきます。
本記事を読むと、気軽に自宅でトレーニングを始めることができますよ。
おすすめ自宅トレーニング器具3選!
✔︎ 下記の3選です
- トレーニングチューブ
- プッシュアップバー
- アブローラー
順に解説していきます。
その①トレーニングチューブ
その②プッシュアップバー
続いてプッシュアップバー。
上記の商品は「吸盤」がついているので安全に動作が可能!
こちらはメトロんブログさん。
解説している種目はこちら。
その③アブローラー
3つ目はアブローラー !
SHOフィットネスさんがめちゃくちゃわかりやすく解説しています↓
ジムに通う1ヶ月分より安い!
上記3つの2020年4月時点のAmazonの価格はこちら↓
プッシュアップバー = 2,300円(星4.4)
アブローラー = 2,390円(星4.3)
合計 = 8,389円
自宅トレーニングのメリット
自宅トレーニングのメリット①ジムの会費がかからない
ジムの会費って「行っても行かなくても」かかるものです。
それにトレーニングの効果があるなし関係なく毎月引き落とされます。
そう考えると、初期投資をし、買い切りでトレーニング器具を揃えるのもありですね。
特に「ジムに入会したものの続かなかった」という人には絶大。
お金をドブに捨てることなく、運動の習慣を手に入れることができます。
自宅トレーニングのメリット②移動時間ゼロ
ジムに通う時間って無駄ですよね。
当たり前ですが、自宅トレーニングだと移動時間はかかりません。笑
例えばジムまで片道30分かかる場合、それだけで1時間。月に12回行けば12時間です。
その分、読書や資格の勉強もできますし、映画なら6本も観れちゃいます。
自宅トレーニングのメリット③適当な服でOK
ジムだと人の目もあるので適当な服装だとやりにくいですよね。
その点、家だとパジャマだろうが全裸だろうが、気にせずできます!
「着替えるのも準備するのもめんどくさい…」
この悩みがなくなります。
なぜなら自宅トレーニングの場合、やるかやらないかだけだからです。
しかもすぐにシャワーも浴びることができるので、順番待ちをする必要もなし。
ぶっちゃけ、ズボラな人でも継続しやすいんですよね。
運動自体が習慣になるように自宅トレーニングを取り入れていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
新型コロナウイルスの影響でテレワークや外出自粛が広がっている今、トレーニングの「場所」が失われつつあります。
オンラインパーソナルの需要も伸びて行くでしょう。
もちろんジムが再開したらジムに通うのも良いと思います。
それでモチベーションがアップする人もいますし、ジムという空間が好きな人もいますよね。
ただトレーニング自体は「やる気」と「きっかけ」さえあれば継続が可能。
私も今回の外出自粛とジム休館を受け、自宅トレーニングを開始しています。
参考になれば幸いです。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]