
こんな悩みにお答えします。
- LEAN BODYの効果5選
- 継続するためのチェックリスト
- ダイエット基礎知識3選
- ジム店長:6年
- 筋トレ歴:11年
- トレーナー歴:3年
- ダイエット幅:97kg→68kg
タカゲンです♪

上記の経験を元に解説していきます。
LEAN BODYの効果や、実際に私が使った感想や継続するためのチェックリストも併せて紹介。
本記事を読むと、ズボラなあなたでも目標を達成できるヒントが得られますよ。
LEAN BODYの効果・感想【おすすめな理由】
- ダイエット効果
- 癒し効果、柔軟性向上
- 基礎代謝UP
- 小顔、骨盤矯正効果
- 精神的効果
順に解説していきます。
LEAN BODYの効果①ダイエット効果
なぜなら「実際に痩せた!」という人が多くいるからです。
期間や頻度は人それぞれですが、−1.2kg から -4kgなど結果は様々。
詳細は下記の記事を参考にどうぞ。
✔︎ なぜダイエットが成功しないのか
結論、圧倒的に「運動不足」です。
世の中のダイエット方法は「楽して痩せる」ものが多いんですよね。
例えば下記。
- 1食をりんごやグレープフルーツに変えるダイエット
- 18時以降は何も食べないダイエット
- 1食プロテイン置き換えダイエット
一時期に体重は落ちても食事を戻すと体重も逆戻り。
いわゆるリバウンド。
LEAN BODYはどこでも運動が可能なので、ダイエット効果を得るためにも最適です。
LEAN BODYの効果②癒し効果・柔軟性向上
なぜならレッスンプログラムが激しい運動や筋トレだけではないからです。
✔︎ 初心者でも簡単に始められる「静加のはじめてヨガ」
✔︎ これから出産を迎える方向けの「Maternity Yoga」
✔︎ ストレッチに関しては全国に140店舗あるストレッチ専門店「Dr.ストレッチ」が監修しています。
上記は、姿勢の改善や自律神経を整えるリラックス効果など様々な嬉しい効果があります。
LEAN BODYの効果③基礎代謝UPで痩せやすい体に
✔︎ FEVER OP
筋肉がつくと「基礎代謝」がUPするので「1日に何もしなくても消費するカロリーの量」が増えます。
つまり痩せやすい体になるんですよね。
LEAN BODYで基礎代謝を上げ、痩せやすい体を手に入れましょう。
LEAN BODYの効果④マッサージで小顔、骨盤矯正
✔︎ lilyの顔まわりマッサージ
LEAN BODYのセルフマッサージで、スッキリ小顔効果を目指せます。
LEAN BODYの効果⑤精神的効果
なぜなら幸福ホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌されるからです。
✔︎ セロトニンとは?
精神を安定させる働きをするほか、生体リズム・神経内分泌・睡眠・体温調節などに関与する。引用:wikipedia
セロトニンは、運動以外にも「朝に陽を浴びる」ことや「よく噛んで食べる」ことでも分泌されます。
朝起きて日光を浴び、LEAN BODYで朝少しだけ運動。
その後、朝ごはんをよく噛んで食べるとセロトニンの効果を最大限にすることができますね。
LEAN BODYを実際に試したメリットとデメリット
✔︎ メリット
- 無料で2週間体験できる
- 操作がカンタン
- 1つ1つのレッスンが短いから達成感を得られやすい
✔︎ デメリット
- 連続再生のような機能が欲しい
- いきなりダンスはムズイ(笑)
上記のとおり。
イントラの先生がわかりやすく説明してくれるので初心者でも問題なく運動が可能。
ただ、「ダンスレッスン」などで中〜上級クラスをいきなり受けると普通にムズイ。
なので初級マークのレッスンから徐々に慣れていけばOK。
\ 無料期間中も解約可能 /
ズボラな自分にもLEAN BODYの効果は実感できるのか?【継続のチェックリストあり】
- LEAN BODYは操作が簡単!機械音痴や運動音痴でもOK
- ズボラな人でも継続して効果を感じられる
- LEAN BODYを継続するためのチェックリスト【効果倍増】
順に解説していきます。
LEAN BODYは操作が簡単!機械音痴や運動音痴でもOK
運動音痴な人でも心配は無用。なぜならレッスンがクラス別にしっかり分かれているからです。
プログラムが400以上あるので、まず初級のレッスンから受けていきましょう。
ズボラな人でも継続して効果を感じられる
✔︎ 期間別チャレンジプログラム
- 7DAYS
- 2Weeks
- 30DAYS
- 6Weeks
このように、中期間〜長期間かけて行うレッスンプログラム。
レッスン自体も3〜5分ほどで終わるので継続しやすい。


下記プログラムも人気です。
✔︎ 2WEEKS #板チョコチャレンジ
✔︎ 30days #桃尻チャレンジ
動画の最後に「明日も頑張りましょう!」など応援メッセージもあるのでモチベーションも保ちやすい。
LEAN BODYは効果を実感してもらうためにも継続するための工夫がされています。
LEAN BODYを継続するためのチェックリスト【効果倍増】
やること | 備考 |
---|---|
成し遂げたい目標を書く | 3ヶ月で−5kg痩せて新しい服を買うなど |
LEAN BODYをやる時間帯を決める | 朝の8時〜30分間など |
LEAN BODYを始めたことを周囲に話す | 言いたくなければSNSのサブ垢でOK |
1日1回はLEAN BODYのサイトを見る | 見る癖をつけて意識を高める |
毎日絶対に1つのレッスンをクリアする | 3分でもOK |
毎日体重を測り記録する | LEAN BODYとセットで測りましょ |
初級のチャレンジプログラムをこなしていく | 次何すればいいか迷わない |
やる気がない時は「マッサージ」だけでもやる | 毎日使わないなんてもったいない |
上記のとおり。
うえから順番にやっていけば確実に継続できます。
とはいえ、人間なので「毎日」というのはキツいですよね…。
そんな時は下記のみでOK。
1度も開かないと意識がLEAN BODYから離れてしまい、やがて見ないことが当たり前になってしまいます。これが1番怖いのです・・・。
人間は「やらない理由」を考えてしまう生き物なので「行動」を先にしちゃうことで案外いけちゃうものです。
LEAN BODYの効果を上げるためのダイエット知識【3つだけ】
- 1日の消費カロリーを知る
- 痩せやすい食事に切り替える
- 食事の回数を増やす
順に解説していきます。
1日の消費カロリーを知る
なぜなら、自分の消費カロリーを知らなければ「1日に摂取OKなカロリー量」がわからないからです。
✔︎ 1日の消費カロリーを知るには?
- 基礎代謝(1日に何もしなくても消費)
- 生活活動代謝(家事や歩いたりで消費)
- 食事性誘発熱産生(食事することで消費)
上記の3つを知ることで1日の消費カロリーが分かります。
「摂取カロリー」を消費カロリーより少ないものにして、LEAN BODYで運動すれば確実に効果を実感することができます。
詳しい消費カロリーの出し方は下記の記事を参考にどうぞ。
痩せやすい食事に切り替える
つまり栄養素自体は同じでも「種類」を変えることが重要。
✔︎ 良質なタンパク質
- 卵
- 納豆
- 鶏胸肉や赤身の牛肉
- マグロやカツオなどの魚
✔︎ 良質な脂質
- 卵黄
- アボガド、ナッツ
- ごま油、アマ二油、MCTオイル
- サバ、さんまなどの青魚、サーモン
✔︎ 良質な炭水化物
- 玄米
- さつまいも
- オートミール
- パスタ、そば
同じ量の栄養素でも食品の選択を変えるだけで「吸収率」や「燃焼率(エネルギーへの変換)」が変わります。
例えば、普段の食事を「白米」→「玄米」に変えるだけで効果ありです。
食事の回数を増やす
筋トレ系YouTuberの筋肉あるあるさんが先日に下記のツイートをしました。
【一日の食事回数が多い方が太りにくいのか】
この研究では、一日の食事回数が4回未満よりも6回以上の方がBMI、総摂取カロリー、食事エネルギー密度などで優れた数値であることが示されている。https://t.co/9TPWtgxQpz— 筋肉あるある(Youtube見てね) (@musclearuaru) August 27, 2020
例えば、1日で摂取する食事の量は同じでも「3回」ではなく「5〜6回」に分けた方が効果的ということですね。
まとめ〜LEAN BODYの効果〜
本記事の内容をまとめます。
- ダイエット効果
- 癒し効果、柔軟性向上
- 基礎代謝UP
- 小顔、骨盤矯正効果
- 精神的効果
つまり、LEAN BODYはダイエットの効果だけじゃないよってことですね。
誰にも見られず、1人でやるには最適です。
では、良いフィットネスライフを!
\ 無料期間中も解約可能 /
コメント