こんにちは、タカゲンです。

マルトデキストリンってなに?筋トレしてる友達が飲んでるって
言ってたけど、効果あるのかな?いろいろ知りたいな!

本日はこういった疑問に答えます
筋トレを始めて10年が経ちましたが最近は継続的にマルトデキストリンを摂取しています。
とはいえここ数年の話です。
筋トレっていろんなサプリの名前がカタカナで出てきて「????」ってなりますよね。笑
簡単にいうと、
マルトデキストリン =炭水化物(糖質)のことです。
・マルトデキストリンの概要
・マルトデキストリンの適切な摂取量とタイミング
・おすすめなマルトデキストリン
難しいこと一切なしで簡単に理解できます。
順に解説していきますね!
【筋トレ】マルトデキストリンとは!ぶっちゃけいる?いらない?
マルトデキストリン=炭水化物なのであれば、おにぎりなど他のものじゃダメなの?
そう思う人もいるかもしれません。
一概におにぎりだとダメ!というわけではありませんが、マルトデキストリンを飲むメリットがたくさんあります。
マルトデキストリンとは?
マルトデキストリン(Maltodextrin)は、デンプンの部分的な加水分解によって作られ、クリーム色の吸湿性の粉末となる多糖である。マルトデキストリンは消化しやすく、グルコースと同じくらい速く吸収される。程よい甘みがあり、匂いはほとんどない。
参考:wikipedia
一言でいうと「吸収が速い炭水化物」です。
タンパク質や脂質などの余計な成分はなく、炭水化物として表記されています。
ほんのり甘いですが、癖がなく、飲みやすいのも特徴!
(ほんのり甘い = ほぼ味はしません)
マルトデキストリンの筋トレ効果は?ぶっちゃけいらない?
マルトデキストリンがなぜ必要なのか?
・筋トレ中のエネルギー補給に最適
・筋トレ後のエネルギー補給に最適
上記の通りですが、もう少し噛み砕いてわかりやすく説明します。
筋トレをする際はガソリンが必要です。
ガソリンの源が「糖質(炭水化物)」になります。
糖質(炭水化物)といっても色々ありますが、前述したように「吸収が速い」ものがマルトデキストリンです。
このエネルギーを摂取することで、馬力を出すことも、長く走ることも可能となります!
さらに、マルトデキストリン を摂取することで筋トレ中の「筋肉の分解」を防ぐ作用もあります。
トレーニング中は常に筋肉の分解が行われています。
なんの栄養も摂取せずにトレーニングを続けていても筋肉がどんどん分解されてしまいます。
また、筋肉の成長に必要なたんぱく質を結びつけるインスリンという成分の分泌も促進されるので、筋肥大、筋合成においても効果があります。
多くの人はトレーニング後に「プロテイン」を摂取して栄養補給していますよね。
それももちろん大切ですが、トレーニング前、中の栄養摂取も大事でして、マルトデキストリンを一緒に摂取するとたんぱく質の吸収を増加してくれます。
今回はマルトデキストリンの記事になるので、ここにフォーカスを当てていますが、吸収の速い糖質というくくりで言ってしまえば「ブドウ糖」や「粉飴」があります。
それぞれ試してみて、自分の体に合ったものを選ぶという選択肢もありますが、ブドウ糖は浸透圧の関係で下痢や胃もたれを起こしやすいと言われています。
粉飴は砂糖より甘くはありませんが、それでも味は甘め。また粉飴にはブドウ糖も含まれています。
マルトデキストリンと糖尿病の関係
糖質を摂取すると血糖値が上昇し、インスリンが分泌されます。
運動など、必要なタイミング以外での急激な血糖値の上昇は腎臓に負担をかけてしまったり、血管を傷つけてしまったりと危険です。
基本的には避けた方が無難ですが、摂取を考えている糖尿病患者の方は一旦医師へ相談しましょう。
【筋トレ】マルトデキストリンの量や摂取タイミングは?
マルトデキストリンの効果は分かりましたね。
じゃ摂取量やタイミングはいつが良いのか?
順に解説していきます。
筋トレしてる人のマルトデキストリンの摂取量
基本的には体重1kgあたり、1gです。
体重60kgの人が飲む場合は60g。
目的としては、前述した通り、筋トレのエネルギー補給、筋肉の分解を防ぐ、筋肉の合成を促すためです。
減量中や増量中、トレーニングの強度などによっては摂取量の調整をしましょう。
個人の体にもよりますが、私は
減量中=体重1kgあたり0.5g
増量中=体重1kgあたり1g
脚トレなど強度が高いトレーニングの際は体重1kgあたり2g摂取する時もあります。
マルトデキストリン摂取タイミング!筋トレ前?それとも後?
結論からいうと、摂取タイミングは「トレーニング前、中、後全て」です。
・トレーニング前に飲む時は1時間〜30分前にプレワークアウトドリンクと一緒に。
・トレーニング中はワークアウトドリンク(EAAなど)と一緒にちょびちょび。
・トレーニング後はプロテインと一緒に。
上記のように、筋トレ前中後すベてにちょっとずつ摂取しています。
おすすめのマルトデキストリンは?
ここではおすすめなマルトデキストリンを紹介しています。
3つ厳選しているので、気になる物があればリンクから詳細を確認できますのでぜひ参考にしてください。
おすすめマルトデキストリンその①
【Myprotein】のマルトデキストリン。
格安です。サラサラしてて溶けやすい。
Amazonでも定価の40%OFFほどなので安いですね。
公式でもしょっちゅう格安セールをやっています。
おすすめマルトデキストリンその②
上記はグロングのマルトデキストリンです。
国産+安価!!
飲みやすさは抜群ですが少しダマになるのが残念。
おすすめマルトデキストリンその③
ビーレジェンドから出ているマルトデキストリンです。
ちょっぴりハニー風味ということで、名前が可愛いですね。笑
まとめ:筋トレ効果を高めたいならマルトデキストリンはおすすめ
いかがだったでしょうか。
ここで本記事の内容をまとめます。
・飲むメリットとして、筋トレのエネルギーになる、筋肉の分解を抑制し、合成を促す
・摂取量は体重1kgに1g
・摂取タイミングは筋トレ前(1時間〜30分前)、筋トレ中、後すベて
筋トレっていろんなサプリがあって混乱しがちですよね。
あれもこれも飲まないと・・・ってなるとどんどん増えていきます。
その中でもマルトデキストリンは初心者から上級者まで愛用している人が多いサプリです。
ぶっちゃけ「糖質」なので「おにぎり」や「和菓子」を愛用しているトレーニーもいます。
自分の体に合っているのであればそれでもOKです。
私は毎回おにぎりや和菓子を買うのがめんどくさい性格なのでマルトデキストリンで摂取しています。笑
では、良い筋トレライフを!
コメント
[…] […]