
マスクで筋トレするのがしんどい…何かメリットあるのかな?筋トレが嫌になりそう…涙
と思っているそこのあなた!私も同意見です。笑
現在、ジムでのマスク着用は必須になりましたね。
私もジムや通勤中はマスクを着用しています。
苦しい…苦しすぎる…!
ただしここで、
「苦しい!マスクしないと筋トレできないなんていやだ!やめる!」
と思うかどうかはあなた次第。
マスクで筋トレって、実は結構メリットあるんです。
ジム再開後、ゴールドジムに行ったらこんな貼り紙を発見↓
ほぉ?!マイナスをプラスに…!?
今回はマスクで筋トレするメリットについて解説していきます。
あのゴールドジムも提唱!マスク筋トレのメリット
マスク筋トレを楽にする方法

この記事を書いている私は、筋トレを始めて10年ほどです。また大手ジムのトレーナーとして3年、ジムの支配人(店長)を勤めて5年目になります。
上記の経験を元に解説していきます。
今回は、ゴールドジムで見かけた貼り紙を紹介しつつ、マスクで筋トレするメリットもあわせて解説していきますね。
本記事を読むと「マスクで筋トレも案外メリットあるじゃん!」と思えるようになりますよ。
マスクで筋トレ!ゴールドジムで見かけたメリット!
マイナスをプラスに変えよう!!
↑上記のキャッチフレーズを掲げられるなんて、さすがゴールドジム様。
上記の貼り紙に記載されている内容を、ひとつずつ見ていきましょう。
マスクで筋トレ!メリット1「呼吸筋を鍛える」
呼吸筋とは、呼吸運動をするときに働く筋群の総称で、平常時の呼吸は「横隔膜」が使われ、運動時の呼吸は、「胸鎖乳突筋」や「腹斜筋」「腹横筋」など、首やお腹周りの筋肉が主に使われます。呼吸を制限することで呼吸筋に負荷がかかり呼吸筋の強化につながります。
簡単に言うと、マスクで筋トレすると、呼吸筋が鍛えられるということ。
マスクで筋トレすると息苦しいし「肺が強くなる!」イメージが強かったのですが、お腹周りの筋肉が使われるなんて嬉しいメリットですね。
マスクで筋トレ!メリット2「ダイエットに効果的」
低酸素状態でのトレーニングにより意識的に呼吸を取り込もうとすることで、呼吸筋の活性化、また心拍数上昇により、いつもより多くのエネルギー消費が見込めます。
↑最後に注目。「いつもより多くのエネルギー消費が見込めます」。
これ、めっちゃ実感しています。笑
実は私、普段は筋トレしても汗をかかない派の人間なんです。
ただマスクをしていると、喉の乾きに気付きにくい。なので、しっかり水分補給をしましょう。
正しい水分補給の仕方はこちら→ 筋トレしてる人の水分補給は超重要!その飲み方、間違ってませんか?
マスクで筋トレ!メリット3「トレーニングのレベルアップ」
呼吸器系・循環器系の強化が質の高い運動、トレーニングを続けるため必要な「酸素摂取量」に関わります。
ふむ、酸素摂取量とは何ぞや?
体力の構成要素のうち全身持久力の指標です。運動中に体内(ミトコンドリア)に取込まれる酸素の最大量を示し、有酸素性能力や有酸素性パワーとも呼ばれています。
参考:Weblio
簡単にいうと、スタミナUPに効果あり!ってことです。
マスクで筋トレ!※メリットだけでなく、注意点もしっかり読もう
ゴールドジムで見かけた「マスクして筋トレするメリット」のPOP下部にしっかり注意点も書いていました↓
・空気制限をしておりますので、最初はインターバルを長くする・重量を落とす等のトレーニング負荷を落として、トレーニングをお願いします。
・頭がくらくらしたり、気持ちが悪くなる場合がありますので無理をしないように気をつけてください。
つまり、「最初っから飛ばすと危ないよ」ってことですね。
万が一酸欠になってしまった時のためにこちらの記事も読んでおきましょう→ 筋トレで酸欠になった時の対処法6選【実際に吐いた失敗談あり】
マスクで筋トレ!メリット番外編1「鬼の形相でも恥ずかしくない」
まずひとつ目は「鬼の形相でも恥ずかしくない」という点。笑
なぜなら、どれだけ苦しい顔をして眉間にシワを寄せても、口を大きく広げても、人様に見られることがないからです。
般若のような顔でも、気になりません。

それって、普段からそういう顔ってこと?

……普段は仏様のような顔をしていますよ。
筋トレで、追い込む時です。笑
これって結構重要なんです。なぜなら、顔を極限まで鬼の形相にすることで、1レップ2レップ変わってくるからです!
まだこれに気づいていないという方は、ぜひ実践を。笑
マスクで筋トレ!メリット番外編2「ノリノリで口パクしてもバレない」
筋トレ中に、音楽を聴いている人には有効なメリット。
あなたの好きな音楽をノリノリで口パクするもよし、PVの主人公になった気持ちでカッコよく口パクするもよし!
マスクで筋トレしていると、こんな恥ずかしいことをしても、バレません!
人目を気にせず筋トレ中に口パクできるなんて割とメリットだと思います。笑
マスク筋トレを楽にする方法【メリットを活用しよう】
マスク筋トレのメリットは分かったけど、もう少し楽にする方法ってないの?
そんなあなたはこの先の記事をご覧ください。
マスク筋トレを楽にする方法その1「二重(にじゅう)マスクの術」
これは筋トレ以外の時間にマスクをあえて二重(にじゅう)につけるというもの。
普段の生活で二重にマスクをしていると、いざ筋トレの時にマスクが1枚だけの状態になるとかなり楽になります。
この時期だからこそ、二重にマスクをしても怪しくないですし、簡単にできちゃう方法です。
マスク筋トレを楽にする方法その2「スポーツタイプのマスクを買う」
マスク筋トレを楽にする方法ふたつ目は 「スポーツタイプのマスクを買う」 です。
筋トレだけでなく、ランニングやサイクリング、山登りなど様々な場面で活用できます。
スポーツタイプのマスクのおすすめポイント↓
- 蒸れない
- 苦しくない
- 通気性が良い
- 飛沫感染予防にもなる
詳しくはぜひこちらの記事をご覧くださいね↓
関連記事 >> ジムでマスクをしながら筋トレは地獄!スポーツ用マスクがおすすめ!
まとめ:マスクで筋トレはメリットもある!この状況をプラスに!
「こんな時だからこそ、マスクで筋トレして呼吸筋すらも鍛える!」
メリットに捉えるか、マイナスに捉えるかはあなた次第。
いつかまた、マスクを外して思いっきり筋トレできる日が来ると思います。
それまでこの状況をむしろ楽しみながら筋トレを継続していきましょう。
では、良いマスク筋トレライフを!
コメント
[…] マスクで筋トレする隠された3つのメリット!ゴールドジムも提唱!マスク… […]