こんにちは、タカゲンです。
5月に入り、気温もどんどん上昇していますね〜。
私は自粛が続く中、毎日おうちで筋トレ!やってます!

実は私、アイス愛好家なんです(自称)
本日はアイスのレビューですよ〜〜
いきなりこいつ何を言い出すんだと思われた方もいらっしゃるとは思いますが、アイスめっちゃ好きなんです。
トレーニーの方って意外と甘党だったりしませんか?私だけ??
ちなみにタンパクトのヨーグルトも出ていてバナナ風味が美味。
というわけで、早速いきましょう!
明治タンパクトのアイスが激ウマ!レモンヨーグルト味【レビュー】
明治タンパクトのアイスを買ってきた
コンビニのタンパク質シリーズといえばこちらが有名ですよね↓
ある日コンビニで新たなタンパク質シリーズが売られていることに気付いた私。
「TANPACT」と明記されている割りにタンパク質の含有量が少ない!
というわけで、その時は何も気に留めていませんでしたが、SNSで「アイス」が存在することを確認。
アイス好きな私としては、これは早く確かめなくては!と思い買ってきました。
明治タンパクトのアイス、いざ開封!
第一印象は、

ん?ちょい小さめのパルムかな?
でした。笑
とはいえ、私の手が無駄にごついだけで、実際は結構ボリューミーです!
ではいただきます!
うぉおお!!これはうまい!!
バニラアイスをレモンのチョコでコーティングしているので、食感はパルムに似ています。
そしてそして、バニラの部分の甘さがちょうど良い!
レモンチョコに関してもなめらかな食感も良い感じ。
やるやん!!
そう感じたタカゲンでした。(なんか上から目線な感想。笑)
明治タンパクトのアイスの成分は?
栄養成分1本(81ml ) | ||
エネルギー | 84 | kcal |
たんぱく質 | 5.8 | g |
脂質 | 1.5 | g |
炭水化物 | 13(食物繊維2.4g) | g |
食塩相当量 | 0.14 | g |
たんぱく質は、正直そんなに入っていないので残念。
ヨーグルトの方は12gとがんばってます。
ただ私が注目して欲しいのは脂質!!
みんな大好き明治スーパーカップの成分は200ml(1個)で脂質23.4g。
糖質50%OFFのSUNAOシリーズでさえ、脂質3.8g。
それに比べると低いですよね。
もちろんスーパーカップもSUNAOシリーズも大好きなので増量中よく食べています。笑
いろんな味があるので楽しめますしね!
ただ、アイス愛好家(自称)の私からすれば「ミルク感」を味わえるアイスで脂質をここまで抑えてくれると非常にありがたい。
「シャーベット」系のアイスだと「脂質」ってゼロの場合もあります。
「ミルク感」を味わえるアイスで脂質をここまで抑えてくれると非常にありがたい!(大事なことなので2回言いました。)
元々アイスは絶対「ミルク系」が好きだったのですが、絶対的に脂質が入っていることが多かったんですよね。
私は間違いなくリピーターになりそうです!
できればキャラメル味とか、ストロベリー味とか出して欲しい。お願いします明治さん。
明治タンパクトのアイスはどこで買えるの?
明治タンパクトのアイスはコンビニで手軽に購入可能!
私がみた中では大手3社のコンビニで入手可能でした!
ただ、Aのファミリーマートでは売っていてもBのファミリーマートでは売っていないなど、店舗によって在庫の差があるようです。
明治タンパクトのアイスのレビューまとめ
いかがだったでしょうか。
コンビニで見かけた際はぜひぜひ手にとっていただきたい一品です。
デメリットがあるとすれば、味が一種類だけということ。。。
「レモン味は苦手です」
という方はちょっと厳しいかもしれません。
ただ甘味料などの独特な味は最小限抑えられているので一度試す価値ありですね!
では、良い筋トレライフを!
コメント
[…] 先日のTANPACT激ウマアイスに続き、今回は「明治タンパクトのヨーグルト」を食ベていきます! […]
[…] 第1弾→明治タンパクトのアイスが激ウマ!レモンヨーグルト味【レビュー】 […]